誕生日サバゲー
一つ年を取る日がやってきた。
今年もサバゲーに行く事にした。
ちなみに昨年はサバパーに行っている。
参戦したのはホームフィールドの「つくばサバゲーランド」(通称「つくサバ」)。
いつもの常連組の卓に入れて貰い準備する。
知り合いも増えているが、わざわざ「自分、今日誕生日なんすよ」と言うのもイヤらしい。
何気にSNSで投稿するに留めた。(充分イヤらしい)
いつも一緒に行っている甥っ子は流石に知っていて、誕生日だからとゲーム代を奢ってくれた。
ありがとうありがとう。
総括すると今日も一日楽しいサバゲーでした
雨予報と言う事もあり、30vs30くらいの参加者であった。
つくサバの広いフィールドにこれくらいの人数だととにかく足が必要となる。
いつものようなバリケード渋滞やどこに行っても接敵してしまうような事も無く、裏取が決まり決められる。
とにかく足を使う事が多い日だった。
これまでの短いサバゲー歴の中でも「こんなに走った日は無い」と言うくらい走った。
セーフティに引き上げてもゼーゼーと息切れしてしまい、喋る事ができないくらいの状態になる事が2回くらいあった。
その成果もあり、CQB内をハンドガンで3連続でダウンを取ったり、ショートフラッグ戦では相手チームの背後を取り5連続でダウンを取ったりできた。
シチュエーションでのヒットコールを何度か行えたのも良かった点だった。
だが反省点もあった。
攻防戦で「?」という感覚があったのだが、直後に接敵した目の前の敵と打ち合いをしたところスタッフから「当たってますよ」と指摘を受けた。
「?」は「ヒット!」である。
何とも恥ずかしい。
違和感即ヒットコールの徹底を改めて心身に刻みたい。
■今日のメモ
- 近距離で額に被弾した。
脳が揺れる衝撃だった。 - 新しい靴を試したのだが靴ズレになった。
甲の部分をもっと締めなくては駄目なのだろう。
とは言え靴自体はもの凄く軽いのでもう少し使ってみようと思う。 - 東京マルイのバイオBB弾0.25gが永らく欠品の為G&GのBB弾を使ったのだが、10発に1発くらいとんでもない曲がり方をする弾がある。
東京マルイの弾が安定供給されたらG&Gの弾は即廃棄しよう。 - 突然弾がでなくなるトラブルがあった。
ゲーム中にああでも無いこうでも無いとやっていて、多段マグのゼンマイを巻いていない事に気が付いた。
あぁ、つい忘れてしまう… - つくサバがマグバンドを売り出したの早速購入した。
- AKストームでの近接戦闘時、倍率3倍固定のプリズムスコープが邪魔になり雑なエイムとなっている。
アイアンサイトは視力的に無理なので等倍~3倍くらいのスコープに乗せ換えるか再々検討。 - チェストリグを付けていると被弾しても判らない事が多そうだ。
汗だくになるし次回からしばらくは外しておこう。 - リボルバーが気になっている。
「リボルバーならカミースでも違和感無いですよ!」
と言う後押しもありリボルバーエアガンについてイチから調べている。
ハンドガンは軍拡しやすいので要注意だ。